パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

差出人郵便番号を枠に印刷する

「住所録・宛名印刷」から住所録を表示し、宛名面に差出人の郵便番号を枠に表示します。 1.「設定」ボタンをクリックします。 2.「設定」画面が表示されます。  宛名印刷時、差出人郵便番号を枠内に印刷する...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷23

差出人郵便番号を枠に印刷する

「設定」ボタンをクリックします。 「設定」画面が表示されます。宛名印刷時、差出人郵便番号を枠内に印刷する場合は、❶差出人郵便番号を枠に印刷するにチェックし、❷「OK」ボタンクリックします。 「差出人郵...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷

・差出人郵便番号を枠に印刷する

「設定」ボタンをクリックします。 「設定」画面が表示されます。 宛名印刷時、差出人郵便番号を枠内に印刷する場合は、①差出人郵便番号を枠に印刷するにチェックし、②「OK」ボタンクリックします。
パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

設定

ボタンをクリックします。 「設定」画面が表示されます。 ①郵便番号データ郵便番号データを確認、更新します。②パスワード設定・住所録起動用のパスワード設定・現在編集中の住所録にパスワード設定または、変更...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

設定

「設定」ボタンをクリックします。 「設定」画面が表示されます。 ①郵便番号データ郵便番号データを確認、更新します。※2023/08/31更新②パスワード設定・住所録起動用のパスワード設定・現在編集中の...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷23

設定

「設定」ボタンをクリックします。 「設定」画面が表示されます。 ❶郵便番号データを確認、更新します。❷住所録起動用のパスワード設定、変更ができます。❸宛名印刷時、差出人郵便番号を枠内、枠外に印刷します...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷

設定

「設定」ボタンをクリックします。 「設定」画面が表示されます。 ①郵便番号データを確認、更新します。②住所録起動用のパスワード設定、変更ができます。③宛名印刷時、差出人郵便番号を枠内に印刷します。 ④...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

一覧印刷

必要な印刷項目にチェックし、住所録一覧リストの印刷ができます。 をクリックします。 印刷項目にチェックすると一覧リストに反映されます。①一覧に表示する項目にチェックを入れます。②お使いのプリンター設定...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

一覧印刷

必要な印刷項目にチェックし、一覧印刷ができます。をクリックします。 印刷項目にチェックすると一覧リストに反映されます。①一覧に表示する項目にチェックを入れます。②お使いのプリンター設定をし、用紙向き、...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷23

一覧印刷

設定した内容で、一覧印刷ができます。「一覧印刷」をクリックします。 必要な印刷項目にチェックすると一覧リストに反映されます。❶一覧に表示する項目にチェックを入れます。❷お使いのプリンター設定をし、用紙...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷

一覧印刷

設定した内容で、一覧印刷ができます。 「一覧印刷」をクリックします。 ①お使いのプリンター設定をします。②用紙の向きを確認します。③印刷部数の設定をします。④一覧に表示する項目にチェックを入れます。⑤...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷

・会社情報の宛名や住所の文字間調整

会社情報の会社名、部署、役職、住所などの字下げ/文字比率/字間の調整を行います。 会社情報入力と印刷設定例 ①印刷にチェックを入れ、個人に「・」を入れ、名前、住所、連名など必要事項を 入力し、印刷する...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷

・個人情報の宛名や住所の文字間調整

個人情報の宛名や住所の字下げ/文字比率/字間の調整を行います。 個人情報入力と印刷設定例 ①印刷にチェックを入れ、個人に「・」を入れ、名前、住所、連名など必要事項を入力します。②「プレビュー切替」をク...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

保存した住所録を開く

保存した住所録を開きます。①保存した住所録をクリックします。②「開く」クリックします。※または、①の住所録名をダブルクリックし、住所録を開きます。 保存した住所録が開きます。 MEMO 住所録編集の画...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

保存した住所録を開く

保存した住所録を開きます。①保存した住所録をクリックします。②「開く」クリックします。※または、①の住所録名をダブルクリックし、住所録を開きます。 保存した住所録が開きます。 MEMO 住所録編集の画...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷23

保存した住所録を開く

保存した住所録を開きます。❶保存した住所録をクリックします。❷「開く」クリックします。※または、❶の住所録名をダブルクリックし、住所録を開きます。 保存した住所録が開きます。 MEMO 住所録編集の画...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷

保存した住所録を開く

保存した住所録を開きます。 上部「プレビュー切替」ボタンクリックし、住所録を確認します。
パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

宛名印刷前の設定

宛名印刷する前に、各設定の確認を行います。 1.宛名リストを表示、印刷チェックの確認 保存した住所録を開き、印刷チェックを確認します。 2.宛名プレビュー 宛名印刷する前に、プレビュー画面で確認をしま...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

宛名印刷前の設定

宛名印刷する前に、各設定の確認を行います。 1.宛名リストを表示、印刷チェックの確認 保存した住所録を開き、印刷チェックを確認します。 2.宛名プレビュー 宛名印刷する前に、プレビュー画面で確認をしま...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

1.宛名リストを表示、印刷チェックの確認

保存した住所録を開き、印刷チェックを確認します。宛名左側 チェックが入っていると印刷対象になります。 MEMO 印刷対象から外す場合 一括設定で印刷チェックのあり、なし設定はこちら 2.宛名プレビュー...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

1.宛名リストを表示、印刷チェックの確認

保存した住所録を開き、印刷チェックを確認します。宛名左側 チェックが入っていると印刷対象になります。 2.宛名プレビューへ ページの先頭へ
パソコンでハガキ作成+宛名印刷23

1.宛名リストを表示、印刷チェックの確認

宛名印刷する前に、各設定の確認を行います。 保存した住所録を開き、印刷チェックを確認します。宛名左側 チェックが入っていると印刷対象になります。
パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

2.宛名プレビュー

宛名印刷する前に、プレビュー画面で確認をします。右側の表示を「宛名プレビュー」に切り替えると、操作がしやすいです。 ① :「宛名プレビュー」に登録した住所を前面、後面表示します。② :「宛名プレビュー...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

2.宛名プレビュー

宛名印刷する前に、プレビュー画面で確認をします。右側の表示を「宛名プレビュー」に切り替えると、操作がしやすいです。 ① :「宛名プレビュー」に登録した住所を前面、後面表示します。② :「宛名プレビュー...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷23

2.宛名プレビュー

宛名印刷する前に、プレビュー画面で編集をします。右側の表示を「宛名プレビュー」に切り替えます。 画面表示を切り替え、操作が可能です。 :「宛名プレビュー」に登録した住所を前面、後面表示します。:「宛名...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

3.レイアウト設定各種、詳細設定

「宛名プレビュー」表示し、レイアウト設定、詳細設定を行います。 ① 宛名のレイアウト 宛名のレイアウトを適宜行います。 差出人のレイアウトを適宜行います。詳細はこちら ② 各種設定 はがき用紙の種類と...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

3.レイアウト設定各種、詳細設定

「宛名プレビュー」表示し、レイアウト設定、詳細設定を行います。 ① 宛名のレイアウト 宛名のレイアウトを適宜行います。 差出人のレイアウトを適宜行います。詳細はこちら ② 各種設定 はがき用紙の種類と...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷23

3.レイアウト設定各種、詳細設定

「宛名プレビュー」表示し、レイアウト設定、詳細設定を行います。 ❶宛名のレイアウト のレイアウトを適宜行います。 詳細設定を適宜行います。※下記に、個人情報、会社情報の入力例、詳細入力サンプルを載せて...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

4.宛名印刷を実行

設定の確認が終わりましたら、 ボタンをクリックして、印刷を開始します。実際のはがきに印刷する前に、同梱物のテスト用はがきで印刷をお試しください。 「宛名印刷」表示されましたら、①「印刷チェックが入って...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

4.宛名印刷を実行

設定の確認が終わりましたら、をクリックして、印刷を開始します。実際のはがきに印刷する前に、同梱物のテスト用はがきで印刷をお試しください。 「宛名印刷」表示されましたら、①「印刷チェックが入っている宛名...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷23

4.宛名印刷を実行

設定の確認が終わりましたら、をクリックして、印刷を開始します。実際のはがきに印刷する前に、同梱物のテスト用はがきで印刷をお試しください。 「宛名印刷」表示されましたら、❶「印刷チェックが入っている宛名...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷23

宛名印刷

宛名印刷する前に、各設定の確認を行います。 1.宛名リスト表示、印刷チェックの確認 2.宛名プレビュー 3.レイアウト設定各種、詳細設定 4.宛名印刷を実行
パソコンでハガキ作成+宛名印刷

宛名印刷

印刷前の設定 上部「プレビュー切替」ボタンクリックします。 印刷前のプレビュー画面が表示されます。差出人にチェックを入れると、差出人情報が表示されます。文字ボックス毎に、フォントのサイズや種類、その他...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

履歴

下記操作から「履歴」を登録します。履歴を登録する場合は、対象者を選択してから「登録」ボタンをクリックします。 ①履歴内容を適宜入力し、②「OK」ボタンクリックします。 履歴が登録されました。 MEMO...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

履歴

下記操作から「履歴」を登録します。履歴を登録する場合は、「登録」ボタンをクリックします。 ①履歴内容を適宜入力し、②「OK」ボタンクリックします。 履歴が登録されました。 MEMO 履歴の編集、削除 ...