録画したファイルを出力

操作1 録画ハンターLiteで録画
操作2 録画したファイルを出力
その他 画面説明

1.録画したファイルを出力

「録画データ出力」タブをクリックします。

2.録画データ出力をチェック

録画データ出力をチェックします。
「選択して出力」または「全て出力」を選択します。※例:選択して出力

3.保存設定

「保存設定」画面が表示されましたら、適宜設定を行います。

保存場所
初期設定では、ドキュメント→DE-NET→RecHunterLiteに設定されています。
にチェックが入っている場合は、出力後保存フォルダが開きます。 

MEMO

出力設定
サイズ
をクリックして、録画した動画のサイズを設定します。

品質
をクリックして、最高画質 / 高画質 / 標準画質 / 低画質から、保存する画質を
選択します。

形式
をクリックして、MPEG1またはMPEG4の動画ファイルで保存します。
MP3を選択すると、音声のみ保存します。

設定がよろしければ「出力開始」ボタンをクリックします。

4.進捗情報

出力の進捗情報が表示されます。

完了のメッセージが表示されましたら、「閉じる」ボタンをクリックします。

5.出力完了

指定した保存場所に、データが出力されました。

MEMO

既にファイル出力して不要になったデータは選択し削除してください
既に動画または音声ファイルとして出力した録画データは、選択して削除してください。
出力前の録画データはデータ容量が大きい為、多くのデータを残しておくと保存先の
データ使用領域が増大します。
※但し、一度削除した録画データは、復元することはできません。

削除するデータを選択します。
「選択して削除」ボタンをクリックします。

NEXT 画面説明

ページの先頭へ