シリアルナンバー作成では、シリアルを作成して、CSVファイルで保存することができます。


1 バーコード文字設定
バーコード文字設定をクリックします。
設定
バーコード、入力文字、作成文字の設定を行います。
バーコード
バーコード用のシリアルNoを作成する場合
▼をクリックして、バーコードの種類を選択します。

入力文字
ID番号で設定することができる文字を入力します。

※バーコード用のシリアルを作成する時は
制限があります。
作成文字
シリアルNoに使用される文字を入力します。

※バーコード用のシリアルを作成する時は制限があります。
2 シリアル桁数
▼をクリックして、シリアルの桁数を選択します。

3 生成数
数値を入力して、シリアルNoの生成数を設定します。

4 生成タイプ
生成タイプを選択します。
順番
チェックを入れて、順番に設定を行います。
ランダム
チェックを入れて、ランダムに設定を行います。

5 よくある質問
よくある質問を表示します。
6 シリアル番号 リセット
設定した内容をリセットします。

7 シリアル作成・CSV出力
設定した内容でシリアルを作成します。
(ファイル形式はCSVファイルです

8 作成済シリアルプレビュー
作成(保存)直後のみ、シリアル表示画面に
作成されたシリアルが一覧表示されます。

9 キャンセル
シリアル作成を中止します。

10 終了
シリアル作成画面を終了します。

※「QR・JANバーコード作成」オンラインマニュアルはこちら