工事写真台帳7 電子納品モードで写真帳を作成する 1.電子納品モードを選択し写真帳を作成2.工種フォルダーを追加3.写真を仕分け先に取り込む4.取り込んだ写真の情報を入力する5.工事管理項目を設定する6.作成した写真帳を保存する7.電子納品データを出... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 レイアウト変更する レイアウトを変更する メイン画面でレイアウトを変更するページを表示します。ボタンをクリックします。 ページレイアウト変更画面を表示します。①4つのパターンからレイアウ... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 テキスト編集 色を付ける テキストを編集する( 色をつける) メイン画面で、編集するページを表示します。写真タイトル、写真説明欄で入力した文字をドラッグして選択します。 文字を選択状態のまま、画面... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 テキスト編集 行数を変更 テキストを編集する(行数を変更する) ①写真説明欄を右クリックするとメニューが表示されます。②「行数」→変更する行数を選択すると、行数を変更することができます。 全ページの行数を一括で変更したい場合 ... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 テキスト編集 オートナンバー テキストを編集する( オートナンバー機能) タイトルテキスト部分に、オートナンバーを挿入することができます。オートナンバー機能を使用すると、指定したページ間のタイトルに連番を自動入力します。※一度設定... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 写真のExif情報の表示 写真のE x i f 情報の表示/ 非表示/ 日付の変更 写真帳に配置している写真のExif情報の表示/非表示の設定、日付の変更ができます。※「画像データを含めて保存」しているデータは、再度Exif情... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 空欄を挿入 空欄を挿入する メイン画面で、空欄を挿入するページを表示します。空欄を挿入するイメージ枠のボタンをクリックします。 イメージの消去・挿入画面が表示されますので、①「新しいイメージ... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 イメージとテキストを消去する イメージとテキストを消去する メイン画面で、編集するページを表示します。消去するイメージ枠のボタンをクリックします。 イメージの消去・挿入画面が表示されますので... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 テキストの入力補助機能 テキストの入力補助機能を使用する( 単語登録・テキスト挿入) メニューバーの「ツール」→「初期設定」→「テキスト」「単語」タブで設定した文字列を挿入します。よく使用するテキストを登録しておくと便利な機... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 豆図を挿入 豆図を挿入する 1. 豆図枠を表示します メイン画面のボタンをクリックして、テキストエディタ画面を表示します。 ①「豆図挿入」を「」に設定します。②「OK」ボタンを... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 写真帳のページを編集する 1.写真帳に配置した画像を回転する2.豆図を挿入する3.レイアウトを変更する4.空欄を挿入する5.イメージとテキストを消去する6.テキストを編集する(色をつける)7.テキストを編集する(行数を変更する... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 工事写真モードで写真帳を作成 1.工事写真モードを選択し写真帳を作成2.写真帳に写真を配置する3.配置した写真を編集する4.写真タイトル・写真説明を入力する5.現場情報を入力する6.表紙項目の名称を編集7.作成した工事写真帳を保存... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 2.写真帳に写真を配置する 1.写真帳に配置する写真が入っているフォルダを選択します。①「イメージ表示」→②「写真読込」をクリックし、③「参照」ボタンをクリックします。 2.「フォルダーの参照」から①写真が入っているフォルダを選... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 黒板素材の挿入 「工事写真台帳7」では、工事用の黒板素材を収録しました。黒板に文字や線、図形などで描画をして写真に載せることができます。 ※黒板は写真の左下に印刷されます。任意の位置に配置はできません。 写真を撮る際... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 6.表紙項目の名称を編集 表紙に印刷される内容を入力します。①タブをクリックして、個別設定の編集欄を表示します。②各項目の内容を編集・設定します。 編集した内容は、表紙の各項目名に反映されます。 ※メニューバーの「ツール」→... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 4.写真タイトル・写真説明を入力する 写真タイトル枠、写真説明枠をそれぞれクリックします。枠内が白くなり、カーソルが表示されますので①写真タイトル、②写真説明を入力していきます。また、写真タイトル部分には、オートナンバー機能を使用すること... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 3.配置した写真を編集する 配置した写真を編集する場合、「拡大・描画」ボタンをクリックして、画像プレビュー画面を表示します。※または、写真帳に配置した写真をダブルクリックします。 ... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 PDF形式で出力 作成したデータをPDF形式で出力する 作成した工事写真台帳をPDF形式のファイルへ出力することができます。メールなどでのやり取りに活用できます。 「ファイル」メニューから「PDF形式で出力」を選択しま... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 7.作成した工事写真帳を保存する 「ファイル」メニューから「名前をつけて保存」を選択します。 保存形式の選択画面(※1)が表示されます。1.画像データの保存方法(※2)を選択します。2.「OK」ボタンをクリ... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 保存形式の詳細 保存形式の詳細について、下段 MEMO よりご案内いたします。 MEMO「画像データを含めずに保存する」にした場合 画像データを含めずに保存した場合は、拡張子が .wpf のファイルが出力されます。 ... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 8.写真帳を印刷 印刷前に印刷イメージを確認したい場合は、「ファイル」メニュー→ 「表紙ページプレビュー」 「インデックスプレビュー」 「写真ページプレビュー」から確認できます。 「ファイル」メニューから「印刷」を選択... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 トリミング トリミングする( 写真の一部を切り取る) 写真ページに取り込んだ写真を編集するには、写真の横にある「拡大・描画」ボタンをクリックして画像プレビュー画面を表示します。 ... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 フリーハンド フリーハンドの線を描画する 写真ページに取り込んだ写真を編集するには、写真の横にあるボタンをクリックして画像プレビュー画面を表示します。 ①描画をに設定します。 ON... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 図形を描画 図形を描画する 写真ページに取り込んだ写真を編集するには、写真の横にある「拡大・描画」ボタンをクリックして画像プレビュー画面を表示します。 ①描画をに設定します。 ON... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 文字を挿入 文字を挿入する 写真ページに取り込んだ写真を編集するには、写真の横にあるボタンをクリックして画像プレビュー画面を表示します。 ①描画をに設定します。 ONにすると... 工事写真台帳7
工事写真台帳7 直線、矢印線を描画 直線、矢印線を描画する 写真ページに取り込んだ写真を編集するには、写真の横にある「拡大・描画」ボタンをクリックして画像プレビュー画面を表示します。 以下は、直線を描画す... 工事写真台帳7
パソコンで入退室管理Pro2 管理画面から入退出記録を追加する 「管理画面」から「入退出記録」を「追加する」操作です。 管理画面から打刻記録を追加 「管理画面」ボタンを... パソコンで入退室管理Pro2
パソコンで入退室管理Pro2 入退室データを手動打刻する カードを忘れた時など手動打刻ができます。 ※「手動打刻」ボタンを表示するには「管理画面」より、 予め「手動打刻ボタンを表示する」にチェックを入れておきます。操作はこちらから ... パソコンで入退室管理Pro2
パソコンで入退室管理Pro2 入退室データを管理する 入退室データを印刷する 「管理画面」ボタンをクリックして、管理画面を表示します。 「入退出記録」ボタンをクリックし、入退出日のチェックを外し「検索」ボタンをクリックします。 出力する内容が表示されましたら「リスト印刷」ボタン... パソコンで入退室管理Pro2
パソコンで入退室管理Pro2 入退室データを管理する 入退室データをCSVファイルで出力する 「管理画面」ボタンをクリックして、管理画面を表示します。 「入退出記録」ボタンをクリックし、入退出日のチェックを外し、「検索」ボタンをクリックします。 出力するリストが表示されましたら、「CSV出力」... パソコンで入退室管理Pro2
パソコンで入退室管理Pro2 入退室データを管理する 入退室データを削除する 「管理画面」ボタンをクリックします。 「入退出記録」ボタンをクリックし、入退出日のチェックを外し、「検索」ボタンをクリックします。 削除するリストを選択し「削除する」ボタンをクリックします。 メッセー... パソコンで入退室管理Pro2