パソコンのフォルダー内の写真を読み込んで仕分けする場合
①「イメージ表示」タブをクリックし、
②読込先の「参照」ボタンをクリックします。

フォルダーの参照画面が表示されますので、
①写真が保存されているフォルダーを指定し、
②「OK」ボタンをクリックします。

「イメージ表示」タブに、指定したフォルダー内の写真が一覧表示されます。

①左側のフォルダー一覧で、写真の仕分け先のフォルダーを選択します。
②「イメージ表示」タブの写真一覧から、写真を写真プレビュー枠へドラッグ&ドロップで
取り込みます。

写真をフォルダーに仕分けできました。

①「印刷プレビュー」タブをクリックすると、
写真説明欄に、②仕分けしたフォルダー名が表記されているのが確認できます。

「工事デジカメ写真管理2」の写真を読み込む場合
1.「工事デジカメ写真管理2」を起動します
「工事デジカメ写真管理2」を起動している場合は、一度ソフトを終了してください。
①[イメージ表示]タブをクリックし、②ボタンをクリックします。

保存ファイルを開いている時や編集中の場合は
以下のような確認画面が表示されます。
内容を確認して、はいまたはいいえボタンをクリックしてください。

「工事デジカメ写真管理2」が起動して本棚画面が表示されます。

2.「工事デジカメ写真管理2」の工事ファイルを開きます
本棚画面には、「工事デジカメ写真管理2」の電子納品モードで作成したフォトブックのみ
表示されます。
①写真を取り込むファイルをクリックして選択します。
②ボタンをクリックします。(またはフォトブックをダブルクリック)

3.「工事デジカメ写真管理2」の写真を「工事写真台帳6」へ取り込みます
フォトブックが開いて、保存されている写真が表示されます。
「工事デジカメ写真管理2」でフォルダー仕分けした写真のデータを、フォルダー階層を維持したまま
工事写真台帳へ取り込むことができます。ボタンをクリックすると フォルダーごと写真の出力が始まります。

「連携データの取り込みが完了しました」と表示されましたら、「OK」ボタンをクリックします。

「工事デジカメ写真管理2」の画面が閉じて、フォトブックデータを仕分けフォルダごと
工事写真台帳7へ取り込まれます。


※電子納品に使用する写真は無編集の写真をお使いください。