現在開いているファイルのバックアップをとります。
新しいパソコンに変わった時、データを保管する際など、データを移行する際に
便利にお使いいただけます。
※予めデスクトップなど、わかりやすい場所に、バックアップ用のフォルダを作成しておきます。
1.デザインファイルを表示
バックアップするデザインファイルを表示します。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/05/DE-H086_open03-1.png)
2.バックアップ作成
❶ファイルから
❷バックアップ→「バックアップ作成」を選択します。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/05/987b2e2230142959a76a3bbd51ff1e12.png)
3.設定
バックアップの設定画面が表示されます。
❶配置してる画像ファイルがある場合は、チェックを入れます。
※「画像ファイルのサイズを確認」ボタンをクリックすると
配置してる画像ファイルのサイズが表示されます。
❷「OK」ボタンをクリックします。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/05/32d87faab1afe023ff9c288909c55b4d.png)
4.バックアップフォルダを選択
予め作成した、
❶バックアップ用のフォルダを選択し
❷「フォルダーの選択」ボタンをクリックします。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/05/e11c80d373d4bcd437e5e52fe19a86a6.png)
5.バックアップ完了
バックアップが完了するとメッセージが表示されますので、「OK」ボタンをクリックします。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/05/8385df1f8656ce45c073dd72d2feead2.png)
指定したフォルダ内にバックアップファイルが作成されます。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/05/14fe356b337b83f8cde40c922a039152.png)
新しいパソコンへ、バックアップデータを移行する際は、
USBなどにバックアップフォルダーをコピーして移行します。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/05/ce727db2d0a6a37b251ccedd3bbacb13.png)
バックアップ復元の操作はこちら