全従業員の有給取得状況 出力
有給管理のデータを出力・印刷を行います。
1.「有給管理」ボタンをクリックします。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/04/42a3992f90f2ce48b76d9555b7c4bb69.png)
2.「有給休暇管理」画面を表示します。
①「全従業員の有給取得状況」が表示されていることを確認し、
②開始月年を選択、
③「出力」ボタンをクリックします。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/04/28e14594d92c8fd84255af34dacd2688.png)
3.名前を付けて保存の画面が表示されます。
①ファイルの保存場所を選択します。
②ファイル名を入力します。
③「保存」ボタンをクリックします。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/04/ac848ab327c5ae3835c09975287cf574.png)
4.メッセージが表示されましたら「OK」ボタンをクリックして、画面を閉じます。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/04/d360ea9050b286a3c70d072e8b76b03f.png)
指定した場所に、CSVファイルが保存されました。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/04/DE709_output_paid-management_02.png)
全従業員の有給取得状況 印刷
1.「有給休暇管理」画面を表示します。
①「全従業員の有給取得状況」が表示されていることを確認し、
②開始月年を選択、
③「印刷」ボタンをクリックします。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/04/d86d1e06c737a7cd54e21601f11cdcce.png)
2.「印刷」画面が表示されましたら「プレビュー」ボタンをクリックします。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/04/940fb5ee1f1a12a7cac0f585085e0402.png)
3.プレビュー画面表示後、印刷する内容を確認し、内容がよろしければ
右上の「×」をクリックし、プレビュー画面を閉じます。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/04/73b07fdd32952375c2377a072a04fa9d-1024x308.png)
4.「印刷」画面に戻りましたら、
①「設定」からお使いのプリンターを選択し、詳細設定を行います。
②設定が完了しましたら、「印刷」ボタンクリックします。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/04/38c7e3091fa9c121e9152e6ee728c50f.png)
5.メッセージが表示されましたら、「はい」をクリックします。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/04/9a0c5b57f91dfa081a0eb2bd1d5c0443.png)
6.印刷完了のメッセージが表示されましたら「はい」をクリックします。
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/04/e7e8175bc45d93e74e8ae59314e33c00.png)