パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

インストール方法

お使いのパソコンに「パソコンでハガキ作成+宛名印刷25」をインストールします。 1.「 パソコンでハガキ作成+宛名印刷 25」のセットアップがはじまります CD-ROMが認識されましたら、自動でセット...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

インストール方法

お使いのパソコンに「パソコンでハガキ作成+宛名印刷24」をインストールします。 1.「 パソコンでハガキ作成+宛名印刷 24」のセットアップがはじまります CD-ROMが認識されましたら、自動でセット...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷23

インストール方法

お使いのパソコンに「パソコンでハガキ作成+宛名印刷23」をインストールします。 1.「 パソコンでハガキ作成+宛名印刷 23」のセットアップがはじまります CD-ROMが認識されましたら、自動でセット...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷

インストール方法

お使いのパソコンに「パソコンでハガキ作成+宛名印刷」をインストールします。 1.「 パソコンでハガキ作成+宛名印刷 」のセットアップがはじまります CD-ROMが認識されましたら、自動でセットアップが...
ささっと給与計算2

インストール方法

お使いのパソコンに「ささっと給与計算2」をインストールします。 1.「ささっと給与計算2」のセットアップがはじまります CD-ROMが認識されましたら、自動でセットアップが始まります。下のような画面が...
ささっと給与計算2

共通設定

共通設定画面の「自由項目」 「項目名称変更」 「共通動作設定」を設定します。メイン画面の「設定」ボタン→「共通設定」を選択します。 基本情報設定会社情報、保険料負担率など、基本情報を設定します。 ①会...
ささっと給与計算2

給与明細印刷項目

給与明細書の印刷項目を設定します。 「設定」ボタンから、を選択します。 「給与明細書印刷項目の設定」画面が表示されます。「月給」「日給」「時間給」 の各ボタンをクリックして、支給形態ごとに印刷項目の設...
ささっと給与計算2

社員別給与台帳

社員別給与台帳を印刷する ここでは、A4用紙に社員別給与台帳を印刷する手順をご案内します。 「印刷」ボタンをクリックして、表示されるメニューからを選択します。 社員一覧リスト画面が表示されます。 ①印...
ささっと給与計算2

月別給与/賞与明細一覧

月別給与/賞与明細一覧を印刷する ここでは、A4用紙に月別給与/賞与一覧を印刷する手順をご案内します。 「印刷」ボタンをクリックして、表示されるメニューから「月別給与/賞与一覧」を選択します。 月別給...
ささっと給与計算2

給与/賞与振込一覧

給与/賞与振込一覧を印刷する ここでは、A4用紙に給与/賞与振込一覧を印刷する手順をご案内します。 「印刷」ボタンをクリックして、表示されるメニューから「給与/賞与振込一覧」を選択します。 給与/賞与...
ささっと給与計算2

給与/賞与支払金種表

給与/賞与支払金種表を印刷する ここでは、A4用紙に給与/賞与支払金種表を印刷する手順をご案内します。給与/賞与支払金種表は、現金支給がある場合にご利用になれます。 「印刷」ボタンをクリックして、表示...
ささっと給与計算2

社員名簿一覧表

社員名簿一覧表を印刷する ここでは、A4用紙に社員一覧を印刷する手順をご案内します。 「社員登録」ボタンをクリックして、社員一覧リスト画面を表示します。 社員一覧リスト画面が表示されましたら、名簿印刷...
ささっと給与計算2

印刷 給与/賞与明細書

給与/賞与明細書を印刷する ここでは、A4用紙を使用して、給与明細書を印刷する手順をご案内します。「印刷」ボタンをクリックして、表示されるメニューから「給与/賞与明細書」を選択します。 社員一覧リスト...
ささっと給与計算2

データ保存・終了

勤怠データを入力します。 勤怠データを保存します。 ソフトを終了します。 「終了」ボタンクリックしてソフト終了します。
ささっと給与計算2

勤怠インポート

「ささっとタイムカード計算2」の勤怠データをインポートする場合は、「詳細入力」ボタンから「勤怠インポート」を選択します。 「ささっとタイムカード計算2」で出力した集計データを開きます。※集計データのご...
ささっと給与計算2

個別入力

「社員登録」給与明細書を印刷する前に、各従業員の給与データを確認します。1.「詳細入力」ボタンから「個別入力」を選択します。 2.詳細入力画面を表示します。 3.詳細入力画面が表示されましたら、各項目...
ささっと給与計算2

詳細入力

個別入力 「社員登録」給与明細書を印刷する前に、各従業員の給与データを確認します。「詳細入力」ボタンから「個別入力」を選択して、詳細入力画面を表示します。 勤怠インポート 「ささっとタイムカード計算2...
ささっと給与計算2

社員情報の登録

「社員登録」ボタンをクリックして、社員一覧リスト画面を表示します。 「新規作成」ボタンから、社員情報の編集画面を表示します。 MEMO有休残日数の入力について当月の「有休残日数」は、前月の「有休残日数...
ささっと給与計算2

給与対象月/賞与時期の選択

給与データは、1月支給から12月支給までの1年分のデータを1ファイルで管理します。(翌年のデータは、新たに別ファイルを作成します)対象月の給与データを新規作成時は、前月の設定を引き継いで給与データを作...
ささっと給与計算2

源泉徴収票

1. 源泉徴収票を作成する対象のファイルを選択します 「ささっと給与計算・源泉徴収印刷」を起動します。 ①12月分給与処理を完了した給与・賞与データファイルを選択します。②開くボタンをクリックします。...
かんたん住所録Pro8

インストール方法

お使いのパソコンに「かんたん住所録Pro8」をインストールします。 1.「かんたん住所録Pro8」のセットアップがはじまります CD-ROMが認識されましたら、自動でセットアップが始まります。下のよう...
ささっと給与計算2

起動方法

「ささっと給与計算2」をインストールすると、デスクトップに「ささっと給与計算2」と「ささっと給与計算2・源泉徴収印刷」のショートカットアイコンが作成されます。ダブルクリックすると、ソフトが起動します。
パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

デザイン面に差出人情報を読み込む

登録した差出人情報を、ハガキの通信面に表示することができます。「ハガキデザイン」からデザイン画面を表示します。 1.「差出人配置」をクリックします。 2.差出人画面が表示されます。①差出人を選択し②ハ...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

デザイン面に差出人情報を読み込む

登録した差出人情報を、ハガキの通信面に表示することができます。「ハガキデザイン」からデザイン画面を表示します。 1.「差出人配置」をクリックします。 2.差出人画面が表示されます。①差出人を選択し②ハ...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷23

ハガキデザインに差出人情報を表示

登録した差出人情報を、「ハガキデザイン」に表示することができます。 1.「差出人配置」をクリックします。 2.差出人画面が表示されます。❶差出人を選択し❷ハガキの縦向き、横向きを選択します。❸「OK」...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷

・ハガキデザインに差出人情報を表示

登録した差出人情報を、「ハガキデザイン」に表示することができます。 1.差出人配置をクリックします。 2.差出人画面が表示されます。   ①差出人を選択し  ②ハガキの縦向き、横向きを選択します。  ...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷

・差出人の姓名の字間をつめる場合

差出人名をクリックし、「全角文字にする」チェックを外すと姓と名の字間がつまります。
パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

宛名印刷に差出人情報を読み込む

「住所録・宛名印刷」から住所録を表示し、登録した差出人情報は、「住所詳細切替」から 「差出人印刷」にチェックを入れて表示することができます。 差出人情報の配置を整えます。 ①「文字」をクリックし、フォ...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

宛名印刷に差出人情報を読み込む

「住所録・宛名印刷」から住所録を表示し、「宛名プレビュー」に切り替えます。登録した差出人情報は、「住所詳細切替」から 「差出人印刷」にチェックを入れて表示することができます。 差出人情報の配置を整えま...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷23

住所録・宛名印刷に差出人情報を表示

登録した差出人情報は、「住所詳細切替」から 「差出人印刷」にチェックを入れて表示することができます。 差出人情報の配置を整えます。 ❶「文字」をクリックし、フォント設定を適宜行います。 ❷詳細設定をク...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷

・住所録・宛名印刷に差出人情報を表示

登録した差出人情報は、「住所詳細切替」から 「差出人印刷」にチェックを入れて表示することができます。
パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

差出人を登録

複数の差出人情報を登録できます。宛名面または通信面に、以下の操作で登録した差出人情報を読み込みます。 1.「差出人登録」ボタンをクリックします メニュー画面から、「差出人登録」ボタンをクリックします。...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷24

差出人を登録

複数の差出人情報を登録できます。宛名面または通信面に、以下の操作で登録した差出人情報を読み込みます。 1.「差出人登録」ボタンをクリックします メニュー画面から、「差出人登録」ボタンをクリックします。...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷23

差出人を登録する

差出人登録は、複数パターンを登録できます。宛名面または通信面に、以下の操作で登録した差出人情報を読み込みます。 1.「差出人登録」ボタンをクリックします メニュー画面から、「差出人登録」ボタンをクリッ...
パソコンでハガキ作成+宛名印刷25

差出人を登録・読み込む

登録した差出人を宛名面または通信面に読み込みます。 差出人を登録する 差出人登録名と詳細を登録します。 住所録・宛名印刷に差出人情報を表示 宛名面に差出人情報読み込む操作です。 差出人郵便番号を枠に印...