「はじめから」アルバムを作成

「らくらく印刷写真アルバム作成8」を起動すると
メニュー画面が表示されますので、「らくらく印刷写真アルバム作成8」
ボタンをクリックします。

手順1 「はじめから」ボタンからアルバムを作成します

「はじめから」ボタンをクリックします。

ページの先頭へ

手順2 用紙サイズ・用紙の向きを選びます

下記画面の左側「1.用紙サイズを選んでください」から、用紙サイズを選びます。
<操作例>
定型用紙(A4・A5・B5・ハガキ・L判・2L判)から、「A4」を選びます。
用紙の向き(縦または横)を選びます。

ページの先頭へ

手順3 使用する写真を選びます

下記画面の右側「2.使用する写真を選んでください」から、
「デジカメ写真管理」 「フォルダー」 「写真を選択しない」のいずれかを選びます。
※ここでは「写真を選択しない」を選択しています。

MEMO  から写真を読み込む場合 
予めフォトブックに写真を取込んでおきます。「デジカメ写真管理」操作はこちらから
1.「デジカメ写真管理」をクリックします。


2.写真を取り込むフォトブックを選択します。
  「フォトブックを開く」ボタンをクリックします。


2.確認画面が表示されますので、「はい」ボタンをクリックします。
  

3.フォトブックに保存されている写真が表示されます。


4.アルバムへ読込む画像を選択します。※ここでは、「すべて選択」しています。


5.メッセージが表示されましたら「はい」ボタンをクリックします。


6.写真一覧に写真が読み込まれます。
MEMO  から写真を読み込む場合
「2.例)フォルダを選択します。」と同じ操作になります。操作はこちらから

ページの先頭へ

手順4 デザイン画面右側の写真一覧に写真を読み込みます(任意)

デザイン画面が表示されます。(デザイン画面の説明はこちら
1.写真一覧に写真を読み込む場合、「写真を追加」ボタンをクリックします。

デザイン画面

2.例)フォルダを選択します。

3.「開く」画面が表示されます。
  写真を保存しているフォルダーを選択します。
  「開く」ボタンをクリックします。

4.取り込む写真を選択します。
   フォルダー内の全ての写真を追加したい場合は、キーボードの
   [Ctrl]+[A]キーを押すと、全てのファイルを選択できます。
   また、キーボードの[Ctrl(Shift)]キーを押しながら
   写真をクリックすると複数のファイルが選択できます。
  「開く」ボタンをクリックします。

5.写真一覧に写真が読み込まれます。

MEMO 追加した画像を削除する
ボタンから読み込んだ画像を削除する操作です。
読込んだ全ての画像を削除する場合は、読込んだ画像の空欄で右クリックし削除します。
MEMO サムネイル表示
読込んだ画像のサムネイル表示を「大」「中」「小」と
操作しやすいサイズに切り替えます。

ページの先頭へ

手順5 写真を配置します

写真一覧から、用紙に配置したい写真を1枚選択して編集エリアに
ドラッグ&ドロップすると、 写真が配置されます。

複数の写真を配置して、位置やサイズを調整します。

MEMO  その他の写真配置(画像読み込み)操作
1)写真一覧からではなく、パソコン内の保存場所からドラッグ&ドロップして写真を配置
 
2)「画像」ボタンから写真を読み込む
1.「画像」ボタンをクリックすると、 編集エリアの左上に画像を読み込む枠が配置されます。
  枠内をダブルクリックして、 画像を読み込みます。
   読込可能な画像形式は、 BMP / JPG / PNG /EMFです。

    
2.「開く」画面が表示されましたら、
   画像の保存場所から画像を選択し、「開く」ボタンをクリックします。

    
3.「画像」ボックスに画像が配置されました。

ページの先頭へ

手順6 画像の位置とサイズを調整します

画像が配置されましたら、画像のサイズと位置を調整します。

サイズを変更 □(四角)にマウスカーソルを合わせて、クリックしたままマウスを移動します。

写真の位置を変更 写真の上をクリックしたままマウスを移動します。

MEMO  編集エリアの表示サイズを変更する
配置した写真が大きく表示された場合など、画面下部の「表示倍率」を
クリックして作業しやすい表示サイズに変更できます。


ページの先頭へ

手順7 写真をアレンジします

写真を右クリックすると、メニューが表示されます。
「ふちぼかし・枠をつける・日付を表示、 ドロップシャドウ・切り抜き・回転」ができますので、
適用したい効果を選択してください。操作はこちらから
「回転」ボタンや「トリミング」ボタンから操作を行う場合は、操作が終わった後 
再度ボタンをクリックして操作解除を行ってください。

ページの先頭へ

手順8 収録素材を配置します

「素材」ボタンをクリックします。
 編集エリアの左上に素材を読み込む枠が配置されます。
枠内をダブルクリックします。

[スタンプ] [テープ] [吹き出し] [フレーム] [背景] [表紙]の
 タブをクリックすると、 カテゴリーごとに収録素材が表示されます。
配置する素材を選択します。
「OK」ボタンをクリックします。

素材のサイズと位置を調整します。

「前面」または「背面」ボタンをクリックして重なり順を変更します。クリック
するごとに選択中のオブジェクトの重なり順が1つずつ変わります。

ページの先頭へ

手順9 文字を配置します

「テキスト」ボタンをクリックします。
 編集エリアの左上にテキストの枠が配置されます。
枠内をダブルクリックします。

「テキストオブジェクトのプロパティ」画面が表示されます。
テキストを入力します。
フォント設定、配置の設定をします。
フォントの種類、文字サイズを変更する場合は、「変更」ボタンをクリックして設定します。
 設定が終わりましたら、「OK」ボタンをクリックします。

文字の位置を調整します。
文字サイズや設定を変更したい場合は、文字の上をダブルクリックして
文字設定を変更してください。

ページの先頭へ

手順10 図形を配置します (例:四角形を配置)

「図形」ボタンをクリックして、メニューから「四角」をクリックします。
 編集エリアの左上に図形が配置されます。
図形をダブルクリックします。

「図形のプロパティ」画面が表示されます。
各項目を設定します。
 透明度は、0~254の値で設定します。
 数値が大きいほど透明度が高くなります。
設定が終わりましたら、「OK」ボタンをクリックします。

図形の位置やサイズを調整します。
図形や設定を変更したい場合は、図形の上をダブルクリックして
図形のプロパティ画面で設定変更してください。

ページの先頭へ