読み込んだ画像を右クリックすると


下記項目が表示されます。

機能説明 | |
❶ | 読み込む画像ファイルを開きます。 |
❷ | 外部機器(デジカメなど)から画像ファイルを取り込みます。 |
❸ | コピーしたファイルなど、キャッシュに残っている画像ファイルから取り込みます。 |
❹ | トリミング操作を解除します。 |
❺ | 画像の縦横比率を合わせてサイズ変更を行います。 |
❻ | 「画像」ボックスに画像読み込み時に、元の画像サイズに合わせます。 |
❼ | 画像を切り抜きます。操作はこちらから |
❽ | 選択した画像をエクスポート(書き出し保存)します。 |
❾ | 選択した画像を削除します。 |
❿ | オブジェクトのサイズや配置を設定します。 |
⓫ | 選択した画像に枠を付けます。操作はこちらから |
⓬ | 画像にドロップ&シャドウ(影)を付けます。操作はこちらから |
⓭ | 画像のふちをぼかします。操作はこちらから |
⓮ | 写真の日付を表示します。(Exif情報がある写真のみ)操作はこちらから |
⓯ | 選択した画像をコピーします。 |
⓰ | コピーを選択した画像を貼り付けます。 |
⓱ | 選択した画像を「右に90度回転」「左に90度回転」「180度回転」回転します。 操作はこちらから |
⓲ | 選択した画像を削除します。 |
画像を「型」で切り抜き
型で切り抜く画像を配置します。
❶画像オブジェクト上で右クリックします。
❷表示されるメニューから[切り抜き]を選択します。
❸切り抜く型を選択します。



画像に枠を付ける
❶枠をつける画像オブジェクト上で右クリックします。
❷表示されるメニューから[枠]を選択します。


枠のプロパティ画面が表示されます。
❶線の太さ、線の種類、線の色を設定します。
❷設定が終わりましたら、「OK」ボタンをクリックします。


写真に枠を設定できました。

MEMO 写真の枠線をとりたい場合 |
写真の枠線をとりたい場合は… 自動配置テンプレートでは、配置した写真に枠線が付いています。 枠線をとりたい場合は、 ❶枠をつける画像オブジェクト上で右クリックします。 ❷表示されるメニューから[枠]を選択します。 ![]() ![]() 枠のプロパティ画面が表示されます。 線の色の欄をクリックすると、色が選べるようになっていますので、「なし」を選択します。 ![]() |
画像にドロップ&シャドウ(影)を付ける
❶影をつけたい写真の上を右クリックします。
❷表示される右クリックメニューから「ドロップシャドウ」を選択します。

ドロップシャドウの設定画面が表示されます。
❶「□ドロップシャドウを表示する」の□をクリックしてチェックを入れます。
❷ドロップシャドウ(影)の位置、透明度、ぼかしの数値を設定します。
※透明度は、0~255の値で設定します。
値が大きいほど、透明度が高くなります。
ドロップシャドウ(影)の色は、色のボタンをクリックして、色を選択します。
❸設定が終わりましたら、OKボタンをクリックします。

画像にドロップ&シャドウ(影)の設定ができました。

画像のふちをぼかす
❶ふちをぼかしたい写真の上を右クリックします。
❷右クリックメニューから「ふちぼかし」を選択します。


ふちぼかしの設定画面が表示されます。
❶つまみをドラッグしてぼかしの度合いを設定します。
数値が大きいほど、ぼかす範囲が広くなります。
❷設定が終わりましたら、OKボタンをクリックします。


写真のふちにぼかしが入りました。
※ぼかしを解除したい場合は、ぼかしの設定画面を再度表示して、
ぼかしの度合いを「0」にしてください。

写真の日付を表示する(Exif情報がある写真のみ)
Exif情報(デジタルカメラの画像情報)がある写真は、日付を表示させることができます。
❶写真の上で右クリックします。
❷右クリックした写真にExif情報(デジタルカメラの画像情報)があると、
右クリックメニューに「日付」の項目が表示されますので、「日付」を選択します。


「日付」を選択すると、「画像の日時」画面が表示されます。
❶「□ 日時を表示」にチェックを入れます。
❷日付の表記方法、表示位置を設定します。
❸設定が終わりましたら、フォント設定ボタンをクリックします。


❶使用するフォントを選択し、スタイルやサイズを設定します。
❷設定が終わりましたらOKボタンをクリックします。


画像の日時画面に戻ります。
すべての設定が終わりましたら、OKボタンをクリックします。


写真に撮影日(日付)が入りました。

画像を回転
❶回転する画像オブジェクト上で右クリックします。
❷表示されるメニューから[回転]を選択します。
❸「右に90度回転」「左に90度回転」「180度回転」いずれかを選択します。

