ピッタリ画像配置ツール2 アルバム8版のツール説明です
![](https://manual.de-net.com/wp-content/uploads/2023/12/08f7a7a0fff803a64fd0be5f3e30dc9f.png)
❶ | ![]() | 上書き保存 現在開いているファイルに上書き保存します。 名前を付けて保存 はじめて保存する場合は、「名前をつけて保存」を選択し、 保存ファイル名を入力して保存します。 画像形式で保存 ファイルフォーマット、JPEG圧縮品質、余白など適宜確認し 画像保存します。 |
❷ | ![]() | 「プレビュー」画面が表示されますので、確認後 「印刷」ボタンより、お使いのプリンター設定を確認し、 よろしければ印刷を行います。 |
❸ | ![]() | 「枠の数を設定する」 「テンプレートから作成する」いずれから キャンパスを設定します。 |
❹ | ![]() | キャンパスに 保存場所から読込(複数可)または デジカメ写真管理から読込から画像を読込むことができます。 |
❺ | ![]() | キャンパスに読込んだ画像を削除します。 |
❻ | ![]() | 「文字」ボタンから適宜文字を入力します。 |
❼ | ![]() | ![]() 「標準レイアウト」又は「印刷レイアウト」から切り替えます。 |
その他のツール
![]() | 壁紙に設定 作成したキャンバスをデスクトップなどの 壁紙に設定することができます。 |
![]() | 全ての画像を消去 キャンバスに取込んだすべての画像を消去します。 シャッフル キャンバスに取込んだ画像をシャッフルします。 |
![]() | 画面の表示を切り替えます。 |
![]() | 設定から キャンパス 用紙 色(キャンパス) の変更ができます。 |
枠を右クリックからの設定 |
枠を右クリックし、 1)「画像読み込む(複数選択可)」から画像を読込みます。 2)「デジカメ写真管理から読み込む」から画像を読込みます。 3)背景色を表示します。 4)キャンバスの色の設定をします。 ![]() |