・作成(保存)した住所録ファイルを開く ・オリジナル用紙を設定する
・バックアップ・復元 ・CSVファイルをインポートする
・住所録データをエクスポートする ・郵便番号データを更新する
・ソフト起動時にパスワードを設定する ・現在編集中のファイルにパスワード設定する
ソフト起動時にパスワードを設定する
※パスワードを忘れた場合、本ソフトの起動はできなくなりますので、設定時には十分ご注意ください。
パスワードの解除方法については、正しいパスワードを入れていただく以外に方法はありません。
お問い合わせいただいてもご案内することはできませんので、あらかじめご了承ください。
パスワードを忘れてしまった場合、再度本ソフトをご利用になるためには、
完全アンインストールを行う必要があります。(入力されていたデータは全て削除されます)
完全アンインストールの方法についてはよくある質問をご確認お願いいたします。
ボタンをクリックして、設定画面を表示します。
設定画面が表示されましたら、[パスワード設定]タブをクリックします。
[ソフト起動時にパスワードを設定する]をクリックしてチェックを入れ、
パスワードの設定・変更ボタンをクリックします。
パスワード設定画面が表示されますので、
パスワードを入力、確認用のパスワードを入力して、設定ボタンをクリックします。
すべての設定が終わりましたら、設定ボタンをクリックします。
ソフト起動時にパスワードを設定を行いましたので、ファイル保存を行います。
次回ソフト起動時に、パスワード入力画面が表示されますので、
設定したパスワードを入力してファイルを開きます。
※パスワードを忘れた場合は、ファイルを開く事ができなくなる為、
メモなどして覚えておくようご注意が必要です。